「トゥ」打てなくて焦った…「TWU」で出るのね…( ˘ω˘ )
うーん、何枚か重ねるとか…すれば効くんですかね…?
他の物よりはましな気はするのですが…とりあえず1枚敷きで、無理だった…
結果から言うとやっぱり痛くて起きれないから起きる体操を自分で考えた。
低反発マットだから尻が沈んで、朝まで「反り腰」になったままで痛いようだったので
逆に↓腰が前に曲がるよう、膝をかかえてしばらく…痛いのが収まるまで待つだけ。

両膝をかかえて、このままじっとしてるだけ。
体に力いれないでただかかえる感じでやると楽です。
このマウス絵で伝わるかわかりませんが…;
最初はこれもできなくて、
痛すぎる時は足も上がらなくて横向きになるだけで、痛みが治まるの待ってました。
それでも痛いときは四つん這い_| ̄|○になると楽です。四つん這いになるまでが大変ですが…
足をかかえる力がない時は、壁に足を置いてなんとか少しずつ足を曲げるようにしていって、

(↑描き忘れた、支える足まっすぐですが膝曲げた方が腰負担かかりません)
片足だけでも曲げるようにして、一番上の両足かかえができるようになったら、
早めに痛みが収まり起きられるようになりました。毎朝やらねばですが。
それか寝る時に膝曲がるよう、布団とか丸めて足を乗せておくと楽です。
もうそれやると本当に低反発マット使う意味が全くないですが…;
あと腰痛体操というとよく↓腰を浮かす体操をすすめられますが、これは痛い時はできない…
痛くない時じゃないとできないです…だってこれ腰に力入らないとできないもん…

痛くない時に筋力つけるにはいいと思いますが。
…でも両膝かかえなどできない人は無理しないでくださいね。
どんなに人が良くても自分は痛いと思ったら無理しちゃだめです…
悪気はなくDr.含めて貴方の体中の全ての事を完全にわかってる人はいないので…
痛いと思ったらあきらめずに自分の体でできる方法考えるのがいいかなと…
スリーパーのマットの詳しい状況気になる人はつづきお読みください(._.)