忍者ブログ

オンラインげーむ愛~ゲーム・アニメ・日常のメモ

刀剣乱舞や文豪、可愛いアバターお着替えやアイテムもらえるゲーム好み。PCスマホ両方使い。ほぼ自分メモゆえ日常の事や落書き絵など含みます…(=゚ω゚)ノ☆「F3」キーでページ内検索できるよ☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

アニメ進撃の巨人season3part2(1話) #50 はじまりの街

 NHK総合 日曜日24:10(関西24:45)放送
月曜日正午よりGYAO!にて最新話をWEB最速無料配信中
ほぼ兵長の事しか書かないと思いますが;

兵長のライナーへの超爆速切り込みシーンがどんな動きになるのか個人的に超~楽しみにしてたのですが、やっぱり凄く早い動きで(垂直の壁をw)走るところが臨場感あって凄く良かったのだけど、漫画と違って兵長が『かなり遠い場所から来たと分かる絵』が省かれてる分、「あんな場所から飛んできて間に合うんだ!?」という驚きが持てなくて、原作より少し素早さが分かりにくかった気もしました…私が期待しすぎたのかもw;でも稼ぎ頭を大事に使ってる感はあり有難いです
あらすじ
進撃の巨人  Season 3  Part.2
人類が永きに亘って壁の中に隠してきた大いなる秘密―。その真実に一歩近づいた調査兵団だったが、時の王政により反逆者の汚名を着せられてしまう。しかし人類はただ飼われるだけの家畜ではなかった。真実を追い求めるエルヴィン・スミスの執念は兵団のトップを動かし、遂に現体制に対するクーデターが勃発する。民衆を欺き続けた偽りの王は退き、真の王家の血を引くヒストリア・レイスが即位。自ら巨人を討ち果たした勇敢な女王のもと、人類は新たな時代を迎えようとしていた。エレン・イェーガーが得た硬質化の能力と、そこから誕生した対巨人兵器。着々と反抗の準備を進める人類は、悲願のウォール・マリア奪還作戦を決行する。人類と巨人、互いの生き残りを賭けた究極の戦い。その先にエレンは、人類は、はたして何を手にするのだろうか?
#50 はじまりの街 
夜陰に乗じてウォール・マリアをめざす調査兵団。深い眠りにつく巨人の横を通り抜ける一同の中で、エレンはひとり呼吸を乱していた。「もしも奪還作戦に失敗したら?」「自分は人類を救えるのか?」――震えるエレンに声をかけたアルミンは、エレンとこれまでのことを振り返る……。
<#50 脚本:小林靖子 絵コンテ:宮地☆昌幸 演出:田中洋之 作画監督:宮崎里美、千葉崇明、大杉尚広>
原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:浅野恭司 音楽:澤野弘之 アニメーション制作:WIT STUDIO
<次回#51 雷槍
☆アニメ版のセリフ・兵長only… (C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
3:20「おい、ちゃんと足元を照らせ」「麓はまだか。夜が明けちまうぞ」

9:00(馬から飛ぶ)

9:31「止まるなぁ!外門を目指せ!」

10:30「だがやるしかねぇ」

10:44(兵長・エルヴィン・ハンジ三人顔アップ)

11:27(兵長・ハンジ・ミカサ三人ショット)

11:49(10:30とほぼ同じ構図)
12:09「穴は!」

12:50「まだだ!奴らが健在なら何度塞いでも壁を破壊される。
ライナーやベルトルトら全ての敵を殺しきるまでウォールマリア奪還作戦は終了しない」

19:02~(まばたきする兵長)

19:49「っ…!」動く兵長
 
20:00「~~っ!!!」<★今日一の見せ場。アップもあるよ
(落ちるより早く壁を駆け降りる(!)兵長)
「クソッ!!」「これも巨人の力か!?あと一歩…命を絶てなかった!」
21:01(エルヴィン・アルミンと顔アップ)

<次回#51 雷槍









PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード/解析